組立説明書

この記事の元の投稿日は2004-11-21です。

1.今回は説明図がありませんが、基本的には、車両の長さが違うだけでモハ34と作り方は同様ですので、モハ34の組立説明書を参照して下さい。
モハ43系ではヘッドライトの取り付け位置が従来と違っていますので、作り方もちょっと変えてみました。
その部分の注意点等を以下に記載します。
2.ヘッドライトの組み立ては次のような手順で行います。
部品(8)を外形どおり切り取り、爪楊枝を芯にして巻き付けながら少しずつ接着して円筒形を作ります。なお、後で爪楊枝から抜き取りますので、この時爪楊枝にボンド等が付かないように注意して下さい。直径が 2.5mm~3mm ぐらいになるまで巻き付けますが、部品(8)の長さは現合で決めて下さい。大体 20mm 程度となると思いますが、型紙は少し長めに作ってあります。







部品(7)A及び(7)Bを外形にしたがって円形に切り抜き、部品(8)を巻いて作った円筒の前後に蓋をするように接着(イモづけ)します。

できあがったヘッドライトを上下の中心位置が妻板と屋根の境界あたりになるように車体正面部分に接着します。

3.貫通幌は好みに応じて取り付けて下さい。他の車両と編成を組んで中間車両に持ってくるときはあったほうが感じが良くなるでしょう。作り方はモハ32系の組立説明書を参考にして下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です